GREETINGご挨拶

税理士 加藤和希
ホームページをご覧いただきありがとうございます。税理士の加藤と申します。
弊社は本社代表税理士清水努が、1996年に銀座で創業した税理士事務所がルーツとなっております。
そのルーツを基に、より多くのお客様に弊社サービスを提供するために税理士法人C Cube池袋支社を開設いたしました。
10年以上この業界に身を置いてきて感じることは、まだまだお客様にサービスを提供できる税理士が少ないということです。
例えば税理士の切り替えを希望されて弊社へご連絡いただいたお客様の話を聞いていても、もっとこうすればお客様のためになるのに!と思うことがいくつもありました。
お客様である経営者の方が一番考えることは「資金繰り」です。
頭の中でわかってはいても、それを数字で落とし込んでいないから最適な融資折衝や設備投資ができていない事例をたくさん見てきました。
本来であれば顧問税理士が経営者と向かい合って、寄り添って、数字への落とし込みをサポートするなど何かしらで関わっていくべきと私は考えます。
そういった事例をひとつでもなくして、常に真剣である経営者と常に真剣に向かい合って、常に真剣に寄り添って、真の参謀役になりたいとの想いで今回の支社開設に至りました。
我々はここで宣言いたします。
お客様と常に真剣に向かい合って、常に真剣に寄り添って、提案しサポートすることに一切の妥協はいたしません。
こんなの聞いていいの?ということから何でも結構です。
お気軽にご連絡をいただければと思います。
お客様を全力でサポートいたします。
経歴
1985年11月 | 福島県須賀川市の病院で生まれる。生まれてすぐに埼玉県へ |
---|---|
2004年3月 | 埼玉県立深谷商業高校卒業。その後、専門学校と会計事務所の二束のわらじ |
2009年8月 | 税理士法人C Cube本社へ転職 |
2010年12月 | 税理士試験合格・登録 |
2015年7月 | 税理士法人C Cube池袋支社開設 |
資格・所属団体
税理士
東京税理士会 豊島支部 登録番号117866
代表自己紹介
- 趣味
- 読書(なんでも読みますが、小説であれば戦国時代、幕末の話が特に好きです)
ランニング(東京マラソンを2012年、2013年に走りました!2013年は4時間を切り、いわゆるサブフォーを達成しました!)
- 特技
- 空手(日本空手協会参段で黒帯です。最近全く稽古できていませんが・・・)
- 家族構成
- 妻、長男、次男の4人家族。
- 好きなお酒
- 雑食で何でも飲みますが1杯目ビール→2杯目以降ハイボール若しくは1杯目ビール→2杯目以降日本酒が鉄板です。
- 好きな食べ物
- 鶏肉料理全般が好きです。特に焼き鳥は神です。
- 好きな時間
-
子供達と遊んでいるときは楽しく好きな時間です!
後は朝8時ぐらいに事務所に一人でいる時間が好きです。
落ち着きます。
- 座右の銘
-
”現状維持は後退なり”・・・お客様から教えていただいた言葉です。言葉通り常に前を向いて進んでいきます。
”守・破・離”・・・何か事を起こすときは、必ずこの言葉を意識します。守って、破って、離れる。どのタイミングで行っていくかが難しいと日々感じてます。
- 尊敬する人
-
お客様や本社代表の清水などたくさん尊敬する方がいますが、その中でもやはり一番尊敬するのは父です。
私が幼稚園の頃に母が亡くなったので、そこから姉と私を男手ひとつで育ててくれました。面と向かってはあまり言えませんが感謝しかありません。